エンドレスウォー2攻略【バトルタワーランキング】

エンドレスウォー2

メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)のランキングイベント「エンドレスウォー2」が開催されます。12エリアをジョブ再使用不可で攻略する必要があります。バトルタワーのボスデータやおすすめデッキなど攻略に必要な情報をまとめているので参考にしてください。

ボーダー結果

ボーダー

エンドレスウォータワーのボーダー結果は82階でした。

ランキング上位者デッキ

1位
グラムヴァンプグラムヴァンプ
(アルテマウィング)
アルテマウェポン:FFⅦアルテマ 雲神ビスマルクビスマルク オメガウェポン:FFⅦオメガ 未来への光たち未来
2位
導師導師
(アルテマメイス)
アルテマウェポン:FFⅦアルテマ 雲神ビスマルクビスマルク オメガウェポン:FFⅦオメガ 未来への光たち未来
フォーヴィストフォーヴィスト
(スヴァトヴィート)
ミンウ:FFⅡミンウ 機工城アレキサンダー機工アレキ オメガウェポン:FFⅦオメガ デビルライド:FFⅦデビルライド
3位
忍者忍者
(オリハルコン)
雲神ビスマルクビスマルク 報復のリユニオンリユニオン オメガウェポン:FFⅦオメガ セラ:FFXIIIセラ
4位
エオルゼアの吟遊詩人エオルゼアの吟遊詩人
(アルテマアロー)
アルテマウェポン:FFⅦアルテマ 雲神ビスマルクビスマルク オメガウェポン:FFⅦオメガ エアリス:FFⅦエアリス
5位
忍者忍者
(オリハルコン)
雲神ビスマルクビスマルク ヒュプノスヒュプノス 未来への光たち未来 デビルライド:FFⅦデビルライド
142オーシャンダイバー
(アルテマクロー)
ヤズマット:FFXIIヤズマット エメラルドウェポン:FFⅦエメラルド ベディヴィアベディヴィア 嵐神ガルーダガルーダ
6位
忍者忍者
(オリハルコン)
報復のリユニオンリユニオン ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク 未来への光たち未来
7位
クリムゾンアーチャークリムゾンアーチャー
(アルテマアロー)
ラグナロクラグナロク 岩神タイタンタイタン 未来への光たち未来 ヒュプノスヒュプノス
8位
侍
(アルテマウェポン)
雲神ビスマルクビスマルク ヒュプノスヒュプノス ネオエクスデス:FFⅤネオエク エアリス:FFⅦエアリス
9位
ハイウインドハイウインド
(アルテマウェポン)
雲神ビスマルクビスマルク アルテマウェポン:FFⅦアルテマ オメガウェポン:FFⅦオメガ オメガウェポン:FFⅦオメガ

出現パターンと耐性

戦闘 耐性と先制バフ
エリア1 (モンクボーナス)
1戦 風トレント
  • ・なし
土バッファロー
  • クリ耐性ダウン無効ウィーク無効スロウ無効
2戦 土モルボル
  • ・なし
水ファムフリート
  • スタン無効カーズ無効
3戦 風マンドラプリンス×4
  • ・なし
水チョコボ
(バリアorブレイブ)
  • IMG_2727
4戦 土リッチインペリアル
  • ・なし
エリア2 (魔道士ボーナス)
1戦 火デスクロー
  • ・なし
土ハシュマリム
  • スロウ無効
2戦 土未確認飛行物体
  • ・なし
水コヨコヨ×4
  • ・なし
3戦 水シャドウメイジ
  • ・なし
火シャドウシーフ
  • ・なし
4戦 水クラーケン
  • ブレイク防御ダウン無効
エリア3(レンジャーボーナス)
1戦 火チョコボ
(バリアorブレイブ)
  • 2017y09m19d_193723228
水マンティス
  • ・なし
2戦 火黒モーグリ×2
  • IMG_2717
水黒モーグリ×2
  • IMG_2717
風黒モーグリ×2
  • IMG_2717
3戦 風ゲイルリザード
  • ・なし
火イフリート
  • デバリア無効
4戦 風ティアマット
  • ノーガード無効スタン無効
  • ・トリプルバリア
エリア4(戦士ボーナス)
1戦 火トマトキャプテン×4
  • ・なし
土ゴーレム
  • IMG_2718
2戦 火レッサーキマイラ
(先制攻撃)
  • ・なし
土メタルマイト
  • ・なし
3戦 風マンドラプリンス
  • ・なし
風アドラメレク
(3週目で先制絶対守護)
  • デバリア無効スタン無効
  • 2017y09m19d_195153088
4戦 火マリリス
  • デバリア無効スロウ無効
エリア5(モンクボーナス)
1戦 土パンプキンスター
  • ・なし
土シャドウサムライ
  • 2017y09m19d_193744310
闇チョコボ
(バリアorブレイブ)
  • 2017y09m19d_193723228
2戦 風コカトリス
  • ・なし
闇バハムート
  • ウィーク無効ノーガード無効
3戦 土アトモス
  • ・なし
闇鉄巨人
  • デブレイ無効睡眠無効
4戦 土アダマンタイマイ
  • ・なし
エリア6(魔道士ボーナス)
1戦 火トマトキャプテン
  • ・なし
水キングアルラウネ
  • ・なし
風ストームドラゴン
  • IMG_2721
2戦 風マインドフレア
  • ・なし
火ペイガンヘッド
  • ・なし
3戦 闇アイアンサイド
  • クリ耐性ダウン無効ブレイク防御ダウン無効
火ベリアス
  • 睡眠無効スタン無効
4戦 風ダハーカ
  • ・なし
火ダハーカ
  • ・なし
エリア7(レンジャーボーナス)
1戦 闇デモンズウォール
  • 2017y09m19d_195328562
風黒モーグリ
  • 2017y09m19d_195328562
2戦 火レッサーキマイラ
(先制攻撃)
  • ・なし
闇アニマ
  • カーズ無効
3戦 風オチュー
  • ・なし
風コチュー×6
  • ・なし
4戦 風オメガ
  • ・なし
闇オメガ
(3週目から耐性5ターン)
  • 睡眠無効スタン無効
  • ・全属性耐性3ターン
エリア8(戦士ボーナス)
1戦 光ニンリル
  • スタン無効
水ブリザードドラゴン
  • スロウ無効
2戦 土リッチデュアル
  • ・なし
光アレキサンダー
  • 睡眠無効ノーガード無効
  • ・全属性挑発
3戦 水ベヒーモス
  • ・なし
光シャドウナイト
  • ・なし
4戦 水トンベリ×2
  • ・なし
水トンベリキング
  • ・なし
エリア9(モンクボーナス)
1戦 火トマトキャプテン
  • ・なし
火シェイドドレイク
  • ・なし
水アダマンタス
  • 2017y09m19d_195954676
2戦 水シャドウソーサラー
  • ・なし
火レッドドラゴン
  • ・なし
3戦 光ますらお
  • カーズ無効
水シヴァ
  • バイオ
4戦 水オルトロス
  • ・なし
火テュポーン
  • ・なし
エリア10(魔道士ボーナス)
1戦 光オプタルモス
  • 睡眠無効ノーガード無効
土モルボルグレート
  • ・なし
2戦 闇鉄巨人
  • デブレイ無効睡眠無効
光エンリル
  • スタン無効
3戦 光シャドウシーフ
  • ・なし
土ヘカトンケイル
  • カーズ無効スロウ無効
4戦 無属性ギルガメッシュ
(2周目から先制バフ)
  • スタン無効
  • IMG_2724
エリア11(レンジャーボーナス)
1戦 水キングアルラウネ×2
  • ・なし
光アルテマ
  • ウィーク無効ノーガード無効
  • IMG_2725
2戦 火シャドウドラゴン
  • ・なし
光チョコボ
(バリアorブレイブ)
  • 2017y09m19d_193723228
3戦 闇アシパトラ
  • ウィーク無効カーズ無効
光サイクロプス
  • 睡眠無効ノーガード無効
4戦 水クラーケン
  • ブレイク防御ダウン無効
火マリリス
  • スロウ無効デバリア無効
エリア12(戦士ボーナス)
1戦 闇デュラハン
  • クリ耐性ダウン無効ブレイク防御ダウン無効
土ボーンドラゴン
  • カーズ無効
2戦 光ますらお
  • カーズ無効
風オーディン
  • スタン無効
3戦 闇タクシャカ
  • ブレイク防御ダウン無効スタン無効
闇タクシャカ
  • 睡眠無効ノーガード無効
4戦 土リッチイービル
  • ・なし
風ティアマット
  • ノーガード無効スタン無効
  • ・トリプルバリア

エリアの攻略ポイント

エリア2

行動停止系が軒並み有効

初戦のハシュマリム以外は行動停止系のデバフに対して耐性を一切所持していないため、表で行動を封じ裏で撃破の流れが作りやすいです。

そのため、火力ジョブを相手の属性に不利にならない属性を選び、デバフ係をデバフアビリティを使用できるジョブで編成しましょう。

エリア3

2戦目のキマイラの先制に注意

2戦目のキマイラが先制攻撃をするため、一撃でやられないように対策する必要があります。

1戦目で耐久ジョブで撃破するか、火力ジョブの火耐性を上げ耐久しましょう。

おすすめとしては、アドラメレク戦でも風耐久のできるナイトがおすすめです。

ティアマットのトリプルバリアを対策

対策としては、「ブレイクループで相手の行動を封じる」「HP半分でかかるウォールを利用して睡眠でターン経過」の2通りがあります。

エリア4

アドラメレクの絶対防御を対策

マンドラプリンスに対して、絶対防御を先制で付与するため、必ず耐久が必要になります。

アドラメレクは1ターンでブレイクし一気に撃破して、耐久ジョブでマンドラプリンスの攻撃を耐えましょう。

エリア7

2戦目のキマイラの先制に注意

2戦目のキマイラが先制攻撃をするため、一撃でやられないように対策する必要があります。

1戦目がデモンズウォールであるため、ブレイクして耐久ジョブに切り替えておくことで攻撃せずともデモンズウォールを撃破できるため、ブレイク→耐久ジョブにチェンジで対策しましょう。

ラストの闇オメガは耐久で耐性を消費

ラストの闇オメガは5ターンの間全属性に対して耐性を持ちます。

そのため、相手に5回行動をさせる必要があり耐久が必須になります。

ヘレティックナイトや剣聖(防御バージョン)であれば、耐久することが可能なため、耐久→ブレイクを繰り返して耐性を消費させます。

注意点としてはオメガは20→40→99→120で毎ターンチャージを行い最後の120%では波動砲で即死ダメージを放つため、99以下でブレイクしチャージをリセットさせる必要があります。

エリア8

ブリザードドラゴンのベールに注意

初戦のブリザードドラゴンは耐性こそスロウのみですが、一度デバフを付与すると2ターンの間ベールが付与され以降のデバフが聞かなくなります。

そのため、足止めする際はデバフを付与する順番が重要になってきます。

エリア10

ギルガメッシュのHP割合ウォールに注意

ギルガメッシュはHPが一定量減るとウォールやブレイクガードを付与してきます。

ブレイク中であればウォールのみになるため、レンジャー系の強撃でウォールを打ち消しつつHPを削りましょう。

エリア12

タクシャカ2体に注意

3戦目のタクシャカは耐性が2体とも異なっています。

そのため、足止めする際は使用するアビリティに注意しましょう。

また、戦闘開始時のジョブがクリティカルダメージアップのオートアビリティを所持している場合、インビジを使用しクリティカルに耐性を持つようになるため、ダメージを稼ぐためにもブレイクして撃破しましょう。

ティアマット戦の属性に注意

ラストのティアマット戦では、相方が土属性のリッチと反属性が揃って出現します。

そのため、デッキ編成をする際は、両属性に対応できるように組むか、火水光闇属性で属性に関係のないジョブで編成しましょう。

7週目編成例

エリア1

ジョブ アビリティ
異説の騎士異説の騎士 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク 不滅なるもの:FFⅫ不滅 トロピカルドリームトロピカルドリーム
武器 アルテマウェポン
ミッドガルの花売りミッドガルの花売り ビッグウェーブビッグウェーブ 龍神バハムートバハムート 伝説の竜王竜王 トロピカルドリームトロピカルドリーム
武器 スヴァトヴィート
・花売りにはスマブレのカスタムを編成

参考動画

エリア2

ジョブ アビリティ
学者学者 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク セラ:FFXIIIセラ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマメイス
剣聖剣聖 セフィロス:ディシディアFFセフィロス 闘神オーディンオーディン 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 ガンブレード

参考動画

エリア3

ジョブ アビリティ
踊り子踊り子 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク 伝説の竜王竜王 ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ
武器 アルテマエッジ
クリムゾンアーチャークリムゾンアーチャー グランドホーングランドホーン 岩神タイタンタイタン 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 アルテマアロー

参考動画

エリア4

ジョブ アビリティ
ナイトナイト ヒュプノスヒュプノス デビルライド:FFⅦデビルライド ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマウェポン
ライトニングライトニング
(ローグ)
ヒミコヒミコ ダイヤウェポン:FFⅦダイヤ 雲神ビスマルクビスマルク 伝説の竜王竜王
武器 アルテマアロー

参考動画

エリア5

ジョブ アビリティ
異説の忍者異説の忍者 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク 雲神ビスマルクビスマルク オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 アルテマエッジ
ナハトフルークナハトフルーク ヒミコヒミコ ダイヤウェポン:FFⅦダイヤ 伝説の竜王竜王 トロピカルドリームトロピカルドリーム
武器 アルテマアロー
・異説にセットしているビスマルクは片方はクイックキャストまで覚醒させたものを使用

参考動画

エリア6

ジョブ アビリティ
軍師軍師 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 アルテマメイス
ソルジャー1stソルジャー1st 魔列車:FFVI魔列車 岩神タイタンタイタン 雲神ビスマルクビスマルク オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 正宗

ソルジャー1stによるゴリ押しで撃破していきます。

表裏を切り替えながらバフデバフを付与しソルジャー1stで撃破します。

参考動画

エリア7

ジョブ アビリティ
エオルゼアの吟遊詩人エオルゼアの吟遊詩人 ヒミコヒミコ ダイヤウェポン:FFⅦダイヤ トロピカルドリームトロピカルドリーム オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 アルテマアロー
ヘレティックナイトヘレティックナイト ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク ルナフレーナ:FFXVルナフレーナ ヘルゲートヘルゲ
武器 アルテマウェポン

吟遊詩人の必殺技で一体づつブレイクして撃破する編成です。

最後の闇オメガでは、ヘレティックナイトで50%まで受け、吟遊詩人に切り替え2回ブレイクを繰り返し耐性を剥がした後ブレイクループで撃破します。

風オメガは最初にブレイクしHPを削り同ターンで闇オメガをブレイクしてヘレティックナイトに切り替え睡眠とスタンスロウで行動を停止させ、闇オメガをブレイクする際に同時にHPを削っていきます。

エリア8

ジョブ アビリティ
パラディンパラディン アルテマウェポン:FFⅦアルテマ 雲神ビスマルクビスマルク セラ:FFXIIIセラ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマウェポン
コクーンアビエイターコクーンアビエイター フォールランダフォールランダ ルビーウェポン:FFⅦルビー ルビーウェポン:FFⅦルビー トロピカルドリームトロピカルドリーム
武器 アルテマエッジ
・コクーンのカスタムには火強化、魔力を編成

1戦目では、1ターン目に睡眠でターンを過ごし、2ターン目にニンリルの攻撃を耐え、3ターン目にビスマルクを使い裏に切り替えブレイクループで撃破します。

2戦目以降はコクーンアビエイターでひたすらブレイクループでHPを削り撃破していきますが、2戦目のみはリッチを先に撃破できるように調整します。

エリア9

ジョブ アビリティ
異説の賢者異説の賢者 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク オメガウェポン:FFⅦオメガ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマメイス
シーフシーフ 魔列車:FFVI魔列車 岩神タイタンタイタン 雲神ビスマルクビスマルク オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 アルテマエッジ

参考動画

エリア10

ジョブ アビリティ
クラウドクラウド
(エオルゼアのナイト)
ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク テングテング ルナフレーナ:FFXVルナフレーナ
武器 アルテマウェポン
ウィッチオリジンウィッチオリジン ビッグウェーブビッグウェーブ 龍神バハムートバハムート オメガウェポン:FFⅦオメガ トロピカルドリームトロピカルドリーム
武器 スヴァトヴィート
・オリジンのカスタムは火強化、クリダメ、フラッシュブレイク、ファストブレイクで編成

ラストのギルガメッシュでは、ブレイクしHPを半分まで削り表に切り替えます。

睡眠でターンを過ごした後、再度裏に切り替えブレイクして撃破します。

エリア11

ジョブ アビリティ
ハイウインドハイウインド ボストロール:星ドラボストロール ダイヤウェポン:FFⅦダイヤ 雲神ビスマルクビスマルク 報復のリユニオンリユニオン
武器 ガンブレード
ヤシュトラヤシュトラ
(PSICOMオフィサー)
ペルセポネペルセポネ 闘神オーディンオーディン 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 スヴァトヴィート

開幕ハイウインドの必殺→ビスマルク、リユニオンを使用しターンごとにウェポンでブレイク防御ダウンをそれぞれに付与した後、裏に切り替え必殺ブレイクし撃破していきます。

2戦目はチョコボを先に撃破し、シャドウドラゴンをハイウインドで撃破します。

3戦目のアシパトラに対して必殺→ビスマルク、リユニオンを使用しボストロールで残り1ターンで撃破できるように調整し撃破します。

後は裏に切り替え必殺ブレイクで撃破し4戦目も同様にブレイクして撃破していきます。

エリア12

ジョブ アビリティ
仙術士仙術士 雲神ビスマルクビスマルク ヒュプノスヒュプノス ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 インヤン
メロウマーメイドメロウマーメイド ビッグウェーブビッグウェーブ 龍神バハムートバハムート 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 スヴァトヴィート

1ターン目を睡眠で過ごし、2ターン目に必殺→ビスマルクでターンを過ごします。切り替える際にバフを使用し、ビッグウェーブでゲージを削り必殺ブレイクした後撃破します。デュラハンは2回必殺を使用しブレイクします。

2戦目は殴らないように調整しながらゲージを削り必殺ブレイク後撃破します。

3戦目はブレイク後、表に切り替え睡眠耐性を持つアシパトラに対して必殺→ビスマルク、ヒュプノスを使用しターンを経過させ、再度裏に戻し撃破します。

4戦目はリッチを先に撃破し、ティアマットをブレイクループしつつHPを半分まで削りウォールを発動させます。ウォール中に表に切り替え睡眠でターンを経過させた後、再度裏に切り替えブレイクして撃破します。

5週目編成例

エリア1

ジョブ アビリティ
スーパーモンクスーパーモンク ハピアンクハピアンク 機工城アレキサンダー機工アレキ 伝説の竜王竜王 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマクロー
フォーヴィストフォーヴィスト ビッグウェーブビッグウェーブ 龍神バハムートバハムート 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 スヴァトヴィート

エリア2

ジョブ アビリティ
学者学者 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマメイス
剣聖剣聖 セフィロス:ディシディアFFセフィロス 闘神オーディンオーディン 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 ガンブレード

エリア3

ジョブ アビリティ
踊り子踊り子 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマエッジ
エオルゼアの吟遊詩人エオルゼアの吟遊詩人 グランドホーングランドホーン 岩神タイタンタイタン 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 アルテマアロー

エリア4

ジョブ アビリティ
ナイトナイト ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマウェポン
140シーサイドクイーン メズマライズメズマライズ サファイアウェポン:FFⅦサファイア 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 アルテマアロー

エリア5

ジョブ アビリティ
黒魔道士黒魔道士 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマメイス
ミッドガルの花売りミッドガルの花売り ビッグウェーブビッグウェーブ 龍神バハムートバハムート 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 スヴァトヴィート

エリア6

ジョブ アビリティ
異説の忍者異説の忍者 フォールランダフォールランダ ルビーウェポン:FFⅦルビー 雲神ビスマルクビスマルク 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマエッジ
魔道士魔道士 すべてをしるもの禁ブリ サファイアウェポン:FFⅦサファイア オメガウェポン:FFⅦオメガ エコー・ショータイムエコーショータイム
武器 アンブレラ

エリア7

ジョブ アビリティ
ナハトフルークナハトフルーク ヒミコヒミコ ダイヤウェポン:FFⅦダイヤ セラ:FFXIIIセラ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマアロー
ヘレティックナイトヘレティックナイト ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク ゾディアークゾディアーク ヘルゲートヘルゲ
武器 アルテマウェポン

エリア8

ジョブ アビリティ
タンタラスの盗賊タンタラスの盗賊 ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマエッジ
コクーンアビエイターコクーンアビエイター フォールランダフォールランダ ルビーウェポン:FFⅦルビー 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 アルテマエッジ

エリア9

ジョブ アビリティ
ハイウインドハイウインド ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマウェポン
バーサーカーバーサーカー セフィロス:ディシディアFFセフィロス 闘神オーディンオーディン 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 ガンブレード

エリア10

ジョブ アビリティ
PSICOMオフィサーPSICOMオフィサー ペルセポネペルセポネ 闘神オーディンオーディン ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 スヴァトヴィート
142オーシャンダイバー ニワトリス:FFXIIニワトリス ヒュプノスヒュプノス 雲神ビスマルクビスマルク 伝説の竜王竜王
武器 アルテマクロー

エリア11

ジョブ アビリティ
ウィッチオリジンウィッチオリジン ドラゴンゾンビドラゴンゾンビ 闘神オーディンオーディン 伝説の竜王竜王 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 スヴァトヴィート
ローグローグ ヒミコヒミコ ダイヤウェポン:FFⅦダイヤ 雲神ビスマルクビスマルク 伝説の竜王竜王
武器 アルテマエッジ

エリア12

ジョブ アビリティ
サンタルチアサンタルチア 雲神ビスマルクビスマルク ヒュプノスヒュプノス ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 アルテマウィング
メロウマーメイドメロウマーメイド ビッグウェーブビッグウェーブ 龍神バハムートバハムート 伝説の竜王竜王 オメガウェポン:FFⅦオメガ
武器 スヴァトヴィート

バトルタワー概要

エンドレスウォー2MAP

開催時期 9/19(火)16:00~9/27(水)15:59

今回のバトルタワーはリニューアルされたエンドレスウォーが舞台です。

期間中にエンドレスウォーをどこまで進めたかでランキングが決まります。

同ジョブの重複使用不可

エンドレスウォー

「夢幻回廊:エンドレス・ウォー2」1周12エリアの中で、1度バトルに使用したジョブは、メイン・サブに関わらず使用できなくなります。

残ったエリアは未使用のジョブに替えながら進むことになるので、ジョブを使用する順番が重要になります。

ジョブの使用・未使用を確認するには地図の上の「情報ボタン」からリストで確認可能です。

進めなくなったらリセット可

EWリセット

残りの使用可能ジョブで敵を撃破できなくなったときは、「情報ボタン」から使用したジョブをリセットすることができます。

ただし現在の周回数のスタートからやり直すので注意しましょう。

報酬(ランキングに魔石報酬あり)

踏破報酬(一周目)

エリア クリア報酬
第1戦 ■召喚チケットx1
第2戦 ■魔石x150
第3戦 ■リバイバルチケットx30
第4戦 ■モグのお守り★5x1
第5戦 ■金のオープナーx2
第6戦 ■召喚チケットx1
第7戦 ■魔石x300
第8戦 ■リバイバルチケットx60
第9戦 ■エキスパライトx2
第10戦 ■召喚チケットx1
第11戦 ■魔石x500
最終戦 ■召喚チケットx2
■金のオープナーx1

踏破報酬(二周目以降)

エリア クリア報酬
第1戦 ■リバイバルチケットx8
第2戦 ■虹のフラクタル HPアップ+7%x1
第3戦 ■モグのお守り★5x1
第4戦 ■リバイバルチケットx8
第5戦 ■虹のフラクタル アタックアップ+7%x1
第6戦 ■魔石x250
第7戦 ■リバイバルチケットx8
第8戦 ■虹のフラクタル ブレイクアップ+7%x1
第9戦 ■エキスパライトx1
■金のオープナーx1
第10戦 ■リバイバルチケットx8
第11戦 ■虹のフラクタル マジックアップ+7%x1
最終戦 ■召喚チケットx1
■金のオープナーx1

ランキング報酬

今回のランキング報酬は夏のスペシャル仕様となっておりいつもより豪華なラインナップとなっています。

ランキング報酬には魔石やクリスタルが追加され、500位内には3000魔石、1000位以内には1500魔石、3000位以内には500魔石が配られます。

最終順位 ランキング報酬
1~500位 ■リバイバルチケットx100
■クリスタルx50
■スキルカード
・マルチ:アタックアップ+10%
■以下3つの「虹のフラクタル」
・マジックアップ+7%
・ジョブチェンジリキャスト
・シードアップ+10%
■ブーストエッグ★5x1
■魔石x3000
501~1,000位 ■リバイバルチケットx50
■クリスタルx25
■スキルカード
・マルチ:アタックアップ+8%
■以下2つの「虹のフラクタル」
・ジョブチェンジリキャスト
・シードアップ+10%
■魔石x1500
1,001~3,000位

■リバイバルチケットx25
■スキルカード
・マルチ:アタックアップ+5%
■以下2つの「虹のフラクタル」
・ジョブチェンジリキャスト
・シードアップ+10%
■魔石x500

3,001~10,000位 ■リバイバルチケットx13
■以下の「虹のフラクタル」
・シードアップ+10%
10,001~50,000位 ■リバイバルチケットx7
50,001位~ ■リバイバルチケットx4

メビウスFFメビウスFF攻略トップへ

©ILLUSTRATION: © 2015 YOSHITAKA AMANO / © 2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト

メビウスFFの注目記事

ディアボロスの評価と使い道
ディアボロスの評価と使い道
「みんなの恨み節」攻略!【9月バトルタワー第4弾/トンベリ】
「みんなの恨み節」攻略!【9月バトルタワー第4弾/トンベリ】
光の4戦士:FFRKの評価と使い道
光の4戦士:FFRKの評価と使い道
風のゴッドレイの評価と使い道
風のゴッドレイの評価と使い道
探索4thアルビオン・プラトー攻略【おすすめ狩場】
探索4thアルビオン・プラトー攻略【おすすめ狩場】
ファルシ=アニマの書の評価と使い道
ファルシ=アニマの書の評価と使い道
エレメントの効率的な集め方と調整方法について
エレメントの効率的な集め方と調整方法について
ディアボロスの評価と使い道
ディアボロスの評価と使い道
「みんなの恨み節」攻略!【9月バトルタワー第4弾/トンベリ】
「みんなの恨み節」攻略!【9月バトルタワー第4弾/トンベリ】
光の4戦士:FFRKの評価と使い道
光の4戦士:FFRKの評価と使い道
風のゴッドレイの評価と使い道
風のゴッドレイの評価と使い道
探索4thアルビオン・プラトー攻略【おすすめ狩場】
探索4thアルビオン・プラトー攻略【おすすめ狩場】
ファルシ=アニマの書の評価と使い道
ファルシ=アニマの書の評価と使い道
エレメントの効率的な集め方と調整方法について
エレメントの効率的な集め方と調整方法について
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー